![]() |
07.20.01:05 [PR] |
![]() |
11.30.18:27 ポンド・ドル損切り撤退 |
ポンド・ドル0.1買いポジションを損切りして撤退した。
-3,897 円
週足で目安の安値から28週目
日足では、高値安値の切り下げを続けている。
これは、PC終了への下落と判断しました。
もっと伸びると思ったんですが
ハッキリとトレンドの転換が見てとれるので
このPCが終了して
反発上昇を開始するチャンスを待ちたいと思います。
痛いなあ。
私の師匠、松下誠さんが
ついに、無料動画でトレードの手法を公開しはじめました。
実は、私もはじめはこの無料動画をDVDで見せてもらったのです。
以下ののURLで、見てみて下さい。PCとかMCとかがわかります。
http://123direct.info/tracking/af/210748/YmoTbrTf/
潜在意識をコントロールして自由に生きるには 受験生のインフルエンザ対策はプラズマクラスターで
-3,897 円
週足で目安の安値から28週目
日足では、高値安値の切り下げを続けている。
これは、PC終了への下落と判断しました。
もっと伸びると思ったんですが
ハッキリとトレンドの転換が見てとれるので
このPCが終了して
反発上昇を開始するチャンスを待ちたいと思います。
痛いなあ。
私の師匠、松下誠さんが
ついに、無料動画でトレードの手法を公開しはじめました。
実は、私もはじめはこの無料動画をDVDで見せてもらったのです。
以下ののURLで、見てみて下さい。PCとかMCとかがわかります。
http://123direct.info/tracking/af/210748/YmoTbrTf/
潜在意識をコントロールして自由に生きるには 受験生のインフルエンザ対策はプラズマクラスターで
PR
![]() |
11.26.22:30 ドル円を買いでエントリー |
ドル円を0.2買い
長らくダウントレンドが続いているドル円ですが
そろそろ、反発上昇する時間帯となっております。
時間帯はいいのですが
また、日足、週足とも
順調に上昇しているのですが
本当に、トレンドが反転するかどうかは
誰にもわかりません。
とりあえず、ダウ理論の3番
安値の切り上げを待っていたのですが
陰線2本を出した下落の後の上昇をもって
安値を切りあげたと。
日足で安値を切りあげたと判断して
満を持しての買いエントリーを実施致しました。
はい。あとは、買い増しのチャンスを待ってほっておきます。
私の師匠、松下誠さんが
ついに、無料動画でトレードの手法を公開しはじめました。
実は、私もはじめはこの無料動画をDVDで見せてもらったのです。
以下ののURLで、見てみて下さい。PCとかMCとかがわかります。
http://123direct.info/tracking/af/210748/YmoTbrTf/
そろそろ、反発上昇する時間帯となっております。
時間帯はいいのですが
また、日足、週足とも
順調に上昇しているのですが
本当に、トレンドが反転するかどうかは
誰にもわかりません。
とりあえず、ダウ理論の3番
安値の切り上げを待っていたのですが
陰線2本を出した下落の後の上昇をもって
安値を切りあげたと。
日足で安値を切りあげたと判断して
満を持しての買いエントリーを実施致しました。
はい。あとは、買い増しのチャンスを待ってほっておきます。
私の師匠、松下誠さんが
ついに、無料動画でトレードの手法を公開しはじめました。
実は、私もはじめはこの無料動画をDVDで見せてもらったのです。
以下ののURLで、見てみて下さい。PCとかMCとかがわかります。
http://123direct.info/tracking/af/210748/YmoTbrTf/
![]() |
11.24.06:42 ユーロ・ドルとNZドル円が損切り |
ユーロ・ドルが、ドル堅調、ユーロ急落につき
損切りとなりました。
-9,771 円
続いて、NZドル円も急落、損切りとなりました。
挑戦緊張で円が売られていると、ニュースで言ってたが
円高じゃないか~。
-8,795 円
ん~ なかなか 難しいもんだなあ。
損切りとなりました。
-9,771 円
続いて、NZドル円も急落、損切りとなりました。
挑戦緊張で円が売られていると、ニュースで言ってたが
円高じゃないか~。
-8,795 円
ん~ なかなか 難しいもんだなあ。
![]() |
11.22.23:23 豪ドル円を買い増し |
豪ドル円を0.3買い増し

週足で13週目。
いったんの下落から反発上昇して4週目
第2MCの上昇途中という解釈。
アップトレンドの中、高値の切り上げを見て
買い増しします。
第2MCの天井で利食いを検討します。
私の師匠、松下誠さんが
ついに、無料動画でトレードの手法を公開しはじめました。
実は、私もはじめはこの無料動画をDVDで見せてもらったのです。
以下ののURLで、見てみて下さい。PCとかMCとかがわかります。
http://123direct.info/tracking/af/210748/YmoTbrTf/
みのだともゆき先生の「痔獄からの解放」 キーボードタグ 今日の風向き
週足で13週目。
いったんの下落から反発上昇して4週目
第2MCの上昇途中という解釈。
アップトレンドの中、高値の切り上げを見て
買い増しします。
第2MCの天井で利食いを検討します。
私の師匠、松下誠さんが
ついに、無料動画でトレードの手法を公開しはじめました。
実は、私もはじめはこの無料動画をDVDで見せてもらったのです。
以下ののURLで、見てみて下さい。PCとかMCとかがわかります。
http://123direct.info/tracking/af/210748/YmoTbrTf/
みのだともゆき先生の「痔獄からの解放」 キーボードタグ 今日の風向き
![]() |
11.19.22:23 NZドル円、ユーロ・ドルを買い増し |
NZドル円を0.5買い増し

ダウントレンドぎみだったNZドル円が
反発急上昇したあと、持ち合いがしばらく続いていました。
持ち合いは、上放れも、下放れも
どちらでもトレンドが発生する
チャンスのポイントです。
週足で見ると、目安の安値から11週目。
MCで見ると、7週の波の後の、上昇4週目となります。
第2MCの天井を目指した上昇の途中と解釈しています。
この買い増しは、第2MCの上昇を利益に変えるためのエントリーで
第2MCの天井を確認したら、一部利食いしていきます。
ユーロ・ドルを0.6買い増し

週足では、11週間の波を2つ確認した後の
現在12週目の波の途中です。
ごらんの通り、いったんの下落から
日足で反発上昇を確認できます。
日足での陽線2本の上昇は
買いエントリーのサインですから
前回の損切りにめげずに
直近の安値に損切りを置いて
買いを試します。
次の波が、アップトレンドの継続なら大きな利益になりますし
当てがはずれれば、再び損切りとなります。
今のところ、アップトレンドにあると
判断していますから、何度でも陽線2本で買いに入ります。
私の師匠、松下誠さんが
ついに、無料動画でトレードの手法を公開しはじめました。
実は、私もはじめはこの無料動画をDVDで見せてもらったのです。
以下ののURLで、見てみて下さい。PCとかMCとかがわかります。
http://123direct.info/tracking/af/210748/YmoTbrTf/
ダウントレンドぎみだったNZドル円が
反発急上昇したあと、持ち合いがしばらく続いていました。
持ち合いは、上放れも、下放れも
どちらでもトレンドが発生する
チャンスのポイントです。
週足で見ると、目安の安値から11週目。
MCで見ると、7週の波の後の、上昇4週目となります。
第2MCの天井を目指した上昇の途中と解釈しています。
この買い増しは、第2MCの上昇を利益に変えるためのエントリーで
第2MCの天井を確認したら、一部利食いしていきます。
ユーロ・ドルを0.6買い増し
週足では、11週間の波を2つ確認した後の
現在12週目の波の途中です。
ごらんの通り、いったんの下落から
日足で反発上昇を確認できます。
日足での陽線2本の上昇は
買いエントリーのサインですから
前回の損切りにめげずに
直近の安値に損切りを置いて
買いを試します。
次の波が、アップトレンドの継続なら大きな利益になりますし
当てがはずれれば、再び損切りとなります。
今のところ、アップトレンドにあると
判断していますから、何度でも陽線2本で買いに入ります。
私の師匠、松下誠さんが
ついに、無料動画でトレードの手法を公開しはじめました。
実は、私もはじめはこの無料動画をDVDで見せてもらったのです。
以下ののURLで、見てみて下さい。PCとかMCとかがわかります。
http://123direct.info/tracking/af/210748/YmoTbrTf/