忍者ブログ

ハルオの投資日記

投資に関する記録。何を考え、何をやったか。結果もね。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/12 ハルオ]
[05/11 kei]
[04/11 ハルオ]
[04/11 FXおやじ]
[12/16 ハルオ]

07.30.12:19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/30/12:19

06.11.05:50

わかりやすい豪ドル円を買い増し

豪ドル円を0.1買い増し
e0551a2a.jpg
日足でダウ理論の3番となる安値をもって
反発上昇しています。

週足では、注目の安値から
第3週目。

とってもわかりやすい形です。
ここから上昇していく可能性は
(あくまでも可能性ですよ)
とっても高い。

よって、とりあえず、買いポジションで様子を見ます。

ただし、リスクは5000円分に抑えて
エグジットは第1MC天井となるだろう3~4週間後
と言うことになります。

 応援クリックお願いします

メルマガで一週間の反省をやっています。
↓なさけない 成果の確認はこちらで ↓
http://www.mag2.com/m/0000278766.html



私の師匠からのメッセージ
トレンド、損切り、エントリポイントについて
わかりやすく解説してもらえる
↓ 無料DVDはこちら ↓
http://123direct.info/tracking/af/210748/ikI64Gjh/

拍手[1回]

PR

06.10.20:08

カナダドル円を買いでエントリー

カナダドル円を0.1買い
494f0c5d.jpg
週足で目安の安値から5週目。

日足で、ダウ理論の5番を確認して
その後の上昇(陽線2本)で買いエントリーします。

損切りは、先日の大暴落の安値から
1pip下に置きます。

あとは、見てるだけ~。


 応援クリックお願いします

メルマガで一週間の反省をやっています。
↓なさけない 成果の確認はこちらで ↓
http://www.mag2.com/m/0000278766.html



私の師匠からのメッセージ
トレンド、損切り、エントリポイントについて
わかりやすく解説してもらえる
↓ 無料DVDはこちら ↓
http://123direct.info/tracking/af/210748/ikI64Gjh/

拍手[1回]

06.09.06:18

押し目買いの準備を

先日の、ユーロ円の損切りは痛かったけど
クロス円の下落が止まって
陽線が出はじめましたね。

現在の上昇が、PCスタートだとすると
この後の大きな波のうねりで
利益をがっぱりとあげられるのかなとイメージしています。

ときに、陽線2本で安値を切り上げたら
スイングトレードのために
押し目買いのポジションをとります。

まだですよ。

今日の相場が終わって
明日の朝に仕込むことになりそうです。

あげすぎると
ボラティリティが大きくて
エントリーできないことになりますから
私の都合ですが(^-^;)
地味に上昇して欲しいな。

準備、準備。


先日紹介した
小冊子"なぜ推奨銘柄を買ってはいけないのか?”は
↓↓↓   ↓↓↓
http://123direct.info/tracking/af/210748/QxTXzINr/
もう手に入れましたか?

日経平均が大変なことになっているようで
申込が殺到しているようです。

パニックになるくらいなら
冷静に勉強する
情報を集める
これが大事な姿勢なのかな。

FXにも通じる考え方も含まれているし
勉強になります。

公開の期間が限定されていたはずです。
メールアドレスを登録するだけで
手に入れられますので、お早めにどうぞ。

 応援クリックお願いします

メルマガで一週間の反省をやっています。
↓なさけない 成果の確認はこちらで ↓
http://www.mag2.com/m/0000278766.html



私の師匠からのメッセージ
トレンド、損切り、エントリポイントについて
わかりやすく解説してもらえる
↓ 無料DVDはこちら ↓
http://123direct.info/tracking/af/210748/ikI64Gjh/

拍手[0回]

06.07.20:13

ユーロ円はまだ下がる

6月3日エントリーのユーロ円0.2買いポジションが
安値更新のために、損切りとなりました。
同時に、途転買いに入りました。

ユーロ円0.1売り
c31bd37c.jpg0.2買いポジションは損切り。

-10,062 円

途転売りで0.1

週足で14週目。
下げ止まったかに見えたが
安値を更新したのは
底が抜けた感じだなあ。

よって、途転売りとなります。

損切りは痛いけど
必要な痛みですから
一喜一憂しないように自制しています。

 応援クリックお願いします

メルマガで一週間の反省をやっています。
↓なさけない 成果の確認はこちらで ↓
http://www.mag2.com/m/0000278766.html



私の師匠からのメッセージ
トレンド、損切り、エントリポイントについて
わかりやすく解説してもらえる
↓ 無料DVDはこちら ↓
http://123direct.info/tracking/af/210748/ikI64Gjh/

拍手[1回]

06.03.22:40

ユーロ円を途転買い。NZドル円を買い。

ユーロ円の0.1売りポジションを損切り。
さらに、0.2買いポジションを持つ。
52beefb7.jpg
久しぶりの安値切り上げを見せました。
日足でダウ理論の4番が出たので
そろそろ、トレンドが転換するかもしれない
という考えで、売りポジションをいったん撤退します。

-4,351 円

ここからの上昇があるとすると
かなりの大波となりますから
買いを試しておく必要があります。

この買いポジションは損切りにあうまで放置します。


NZドル円を0.2買いでエントリー
c46aa93a.jpg
日足でダウ理論の4番を確認したので
買いポジションをとりました。

ただし、週足で見ると
10週~20週くらいの周期で
大きく持ち合いを形成していますし
若干高値安値を切り下げて推移しているので
この買いポジションは
この先10週間の上昇を見込んだもので
それ以上の保持は、慎重にしないといけません。

もちろん、当てがはずれて下落したときは
容赦なく損切りで対応、即途転売りになります。

 応援クリックお願いします

メルマガで一週間の反省をやっています。
↓なさけない 成果の確認はこちらで ↓
http://www.mag2.com/m/0000278766.html



私の師匠からのメッセージ
トレンド、損切り、エントリポイントについて
わかりやすく解説してもらえる
↓ 無料DVDはこちら ↓
http://123direct.info/tracking/af/210748/ikI64Gjh/

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>