![]() |
07.09.05:06 [PR] |
![]() |
05.22.21:19 まだ何もできず |
本当にベア相場ってのは急に落ちるねー。
うまいこと売りを持っていれば大儲けだろうに
そういうノウハウは持っていません。私。
調子にのって、そういうもくろみで売りエントリーして
これまで、何度痛い目にあったでしょうか?
今回は、すでに急落済みですので
ここで売りを仕掛けるのは、手遅れ。
買いエントリーのチャンスをじっと待ちます。
本日、それぞれの通貨ペアで陽線が2本目、3本目が出ましたが
まだまだ、トレンドの転換とは言えません。
ダウ理論の3番をじっと待ちます。
つまり、この上昇からいったん下がって
さらに、安値を切り上げて上昇するのを待ちます。
ここ 大切です。
安値を切り上げての上昇でエントリーしたときの
損切りは覚悟の上です。
それ以外の損切りはあり得ませんからね。
生協 宅配 東京 生協 宅配 茨城 生協 宅配 栃木 生協 宅配 群馬
![]() |
05.14.09:55 今は何にもしない |
まだまだ、下がるかもしれません。
下がるとしたら、売りたいところ。
もしかしたら、ここから反発上昇をはじめるかもしれません。
だとしたら、今買っておけば、底値ですから利益も長く大きくとれます。
でも
どっちに転ぶか、今のところわかりませんのよ。
売るにしては、遅すぎる。
ここからとれる利益の見通しがつかないのね。
ちょっとは利益が出るかもしれないけど
そこで利食いしますか?
思惑をはずれたときに、損切りがいくらになりますか?
損切りリスクに対して、利益が小さいのならば
それは、危ないってことでしょ。
買うには、その理由がないのよ。
ここから反発上昇して欲しいのは
私の願いであって、事実ではないからね。
ダウ理論の3番が出れば、反発上昇が始まった根拠となります。
もちろん100%ではないけれど、確立は高いのです。
確率的に優位な状況にあれば
エントリーは可能です。
失敗しても、次があるからね。
一か八かではないのです。
ちょっとでも優位な状況ならば
何度かチャレンジする中で
利益がとれるということです。
よって、今の相場状況では
下がる一方の状況をただ見守るだけです。
ダウ理論の3番とか
持ち合い相場が出たときに
エントリーを検討するのです。
儲けたかったら
相場に投資する前に
自分にしっかり投資するといいですよ。

何でも良いんです。
まず、何かにお金を払って、自分に投資しましょう。
ちょっと勇気は要りますが、大損するよりマシですよ。
アイトレーニング プログラム
![]() |
05.09.06:09 豪ドル円利食い成功(?) |
豪ドルの売りポジションは利益を出したので
そうそうに利食いしました。
陽線が一本で増したからね。
+5,144円
でもまだ下がっているなあ。
ベア相場って言うんですね。
やっぱり陽線2本まで待った方が良かったかなあ。
この辺が、私の曖昧なところです。
自分のルールに確信が持てない。
さて
全体的にベア相場ということで
南アフリカランドの買い増し部分が含み損となっています。
損切り値は9.99。
残念ながら、損切りとなるか
持ちこたえて反発上昇となるか
その辺はちょっと読めませんな。
まずは、このまま状況を見ます。
儲けたかったら
相場に投資する前に
自分にしっかり投資するといいですよ。
何でも良いんです。
まず、何かにお金を払って、自分に投資しましょう。
ちょっと勇気は要りますが、大損するよりマシですよ。
びっくり プレゼント 面白い プレゼント
![]() |
05.02.08:24 ドル円撤退、豪ドル円売りでエントリー |
米ドル円から撤退。
ずっと持ち続けていた米ドル円ですが
下落が続いて、下落の限界を超えたので
いったん利食いすることにしました。
次の上昇を待って、再エントリーすることになります。
次のポジションは最安値に損切り値をおいた
長期保持用のポジションとなります。
3,882円の利益です。
あ
それと同時に、豪ドル円を売りでエントリーしました。
持ち合い相場から、下抜け下ので売りでエントリーです。
これは、今日か、明日には利食いできると成功です。
豪ドル円はスワップが大きいので
売りポジションを長く持つのはリスクが大きいと思うのです。
儲けたかったら
相場に投資する前に
自分にしっかり投資するといいですよ。
何でも良いんです。
まず、何かにお金を払って、自分に投資しましょう。
ちょっと勇気は要りますが、大損するよりマシですよ。
![]() |
04.29.05:18 無題 |
豪ドル円が持ち合い相場を形成中。
この持ち合いを抜ければ、大きく動く可能性がある。
よって、待ち伏せ作戦でいきます。
上抜ければ、安値を切り上げる形なので
ちょっと大きめに買いポジションを持って
スワップもとれるようにします。
下抜けでは、急激な下落が予想されるので
短期で、リスクを抑えながら売りポジションをとります。
どうなるかな?
現在持っている米ドル円(長期用)
ユーロ円(長期用)
南アランド円(長期用)(中期用)は
そのまま保持放置しておきます。
けっこう目を引くのは
ポンドドルですか?
急激に伸びていますねえ。
どーんと落ちたりしないのでしょうか?
どこまで伸びるのかなあ。
この上昇を見ると乗っかっておけば良かったなあと
思ってしまいますが、後の祭りね。
今から乗っても、遅いし、だいたいがルール違反になりますから
うまくいってもよろしくありません。
自分のルールを確立して
そのルールの中でやれるから破産しないのです。
儲けたかったら
相場に投資する前に
自分にしっかり投資するといいですよ。
何でも良いんです。
まず、何かにお金を払って、自分に投資しましょう。
ちょっと勇気は要りますが、大損するよりマシですよ。