![]() |
07.19.03:43 [PR] |
![]() |
06.07.09:40 月間の振り返りと見通し |
いろんな通貨ペアといろんなポジションがあります。
PCスタートでエントリーして、PC天井までひっぱるポジションや
2MCや3MCでエントリーして、MC天井で決済しないと危ないポジション
ブレイクアウトでエントリーしたものは、基本的に利益が出たら
すぐに決済しないといけないかな?
たまに、全銘柄を総括しないとわけわからなくなりますので
この辺で、整理してみたいと思います。
ドル円

三尊天井などというのに目を奪われて
下落だろうと勝手に思いこんでいるうちに
買い目を3回も逃してしまいました。
日足のAとBは陽線2本で
高値安値を切り上げています。
直近の安値は、目安の安値から17週目ですから
PCスタートを疑って、エントリーしないといけないところです。
Aはちょっと様子を見てもいいですが
Bを見逃したのはいただけません。
少し、慎重になっても、Cのポイントは高値更新のブレイクアウトで買いに入るべきでした。
まずは、PCスタートは決まったと考えて
押し目買いのサインを待ちたいと思います。
ユーロ円

週足では14週間の波の後
現在5週目となりますが
この14週と5週が1つの波となるかどうか
しばらくたたないとわかりません。
とりあえず、アップトレンドなのは間違いがないので
買い目を探していきます。
現在、3つポジションを持っていますが
今週末は陰線の後に陽線2本で高値を更新していますので
週明けに押し目買いでいきます。損切りは、強気で直近の安値に設定します。
ちょっと怖い気もしますが、このところ慎重になり過ぎて利益を逃していますので
損切りをおそれずに、トレンドの力に任せたいと思います。
ユーロ・ドル

途中、利益確定のために
一部決済したりしましたが
第2MCスタートのポジションだけは
そのまま、PC天井まで持っていくつもりで
保持しています。
大きく陰線をだしたので
なんだか両建ての売りでエントリーしたくなりますが
よく見ると、すっかりアップトレンドですから
ここで、敢えて売りポジションを持つこともないなと
考え直しました。
第2MCの天井を形成して、いったん下落した後
第3MCがスタートするでしょうから
この下落の反発を待って、押し目買いのサインを待ちたいと思います。
豪ドル円

週足ではPCスタートから5週目
(じゃないかな?)
ポジションは3つ持っているが
そろそろ、第1MCの下落に備えたい。
もしかすると、PC天井からの下落になるかもしれないので。
はじめの0.2はPC天井からの下落まで
持ち続ける。
後の0.2と0.1は損切りラインを直近安値に引き上げて
利益確定ラインとする。
また、週末の陽線2本の高値安値切り上げを見て
週明け1番に押し目買いを入れる予定です。
ポンド円

週足で19週目
PC天井から下落が始まる時期です。
現在、0.1を持っていますが
ちょうど日足でも
陰線2本で高値安値の切り下げが見られましたし
次の日の陽線も高値安値を切り下げています。
ここはポジションを決済して
途転で売りエントリーしたいと思います。
これが決まったら、サイクル理論ってすごいなあと思ってしまいます。
NZドル円

週足で目安の安値から5週目
ポジションは3つ持っています。
この通貨は豪ドルと似ていますが
持っているポジションを保持したまま
第1MCを越えられるんじゃないかと思っています。
(なんでだろう?)
週末には日足で陽線2本が出ましたので
週明け一番に押し目買いに入ります。
カナダドル円

ちょっと前に
PC天井からの下落を想定して
持っているポジションを全て決済しましたが
その後、安値を切り上げて上昇を続けました。
そのあと、エントリーのタイミングを計っていましたが
PC天井からの下落を考えると
エントリーすることができません。
こうなると、全部決済でなくて
一部残しておけば良かったかな~とか
思ってしまいますが、まあそこは結果論ですからしかたがないですね。
PCがスタートしている可能性もありますので
様子を見ていきたいと思います。
スイスフラン・円

PCスタートから5週目
2つポジションを持って
更に押し目買いのサインが出ています。
(陽線2本ね)
素直にのっていきたいと思います。
ポンド・ドル

PCスタートから19週目
そろそろ天井かなと見ていたら
陰線2本で高値安値切り下げのサインが出ました。
0.2売りのポジションを持っていますが
陽線2本で反発したら、決済して途転買いに入ります。
ドル・スイスフラン

下落の途中から売りでエントリーして
今週、一部利食いしました。
0.2を残していますが
損切りラインは既に、利益確定ラインに変更しています。
このまま、陽線が出て高値更新となれば
新しいPCのスタートと考えられます。
利益確定ラインを越えたところで、途転で買いポジションを持ちます。
逆に、ここから陰線が出て、高値安値の切り下げとなるようなら
売り増ししていきます。
南アフリカランド円

現在、1.0と1.0と2.0と固めて
買いポジションを持っています。
もちろん、塩漬けの7.0もありますが
それの話はしてもしかたがないので・・・。
高値を更新しましたから
このあと、上昇するのではないかと期待しています。
利益が十分に出るか
売りのサインが出たら決済します。
大丈夫、ちゃんと損切りでリスク管理していますから。
以上が現状です。
トータルすると、塩漬けの南アフリカランド円の分もあわせても
含み益が出ています。
175万円を越えて、年内中に200万を突破できれば合格でしょうか。
がんばっていきましょう。
PCスタートでエントリーして、PC天井までひっぱるポジションや
2MCや3MCでエントリーして、MC天井で決済しないと危ないポジション
ブレイクアウトでエントリーしたものは、基本的に利益が出たら
すぐに決済しないといけないかな?
たまに、全銘柄を総括しないとわけわからなくなりますので
この辺で、整理してみたいと思います。
ドル円
三尊天井などというのに目を奪われて
下落だろうと勝手に思いこんでいるうちに
買い目を3回も逃してしまいました。
日足のAとBは陽線2本で
高値安値を切り上げています。
直近の安値は、目安の安値から17週目ですから
PCスタートを疑って、エントリーしないといけないところです。
Aはちょっと様子を見てもいいですが
Bを見逃したのはいただけません。
少し、慎重になっても、Cのポイントは高値更新のブレイクアウトで買いに入るべきでした。
まずは、PCスタートは決まったと考えて
押し目買いのサインを待ちたいと思います。
ユーロ円
週足では14週間の波の後
現在5週目となりますが
この14週と5週が1つの波となるかどうか
しばらくたたないとわかりません。
とりあえず、アップトレンドなのは間違いがないので
買い目を探していきます。
現在、3つポジションを持っていますが
今週末は陰線の後に陽線2本で高値を更新していますので
週明けに押し目買いでいきます。損切りは、強気で直近の安値に設定します。
ちょっと怖い気もしますが、このところ慎重になり過ぎて利益を逃していますので
損切りをおそれずに、トレンドの力に任せたいと思います。
ユーロ・ドル
途中、利益確定のために
一部決済したりしましたが
第2MCスタートのポジションだけは
そのまま、PC天井まで持っていくつもりで
保持しています。
大きく陰線をだしたので
なんだか両建ての売りでエントリーしたくなりますが
よく見ると、すっかりアップトレンドですから
ここで、敢えて売りポジションを持つこともないなと
考え直しました。
第2MCの天井を形成して、いったん下落した後
第3MCがスタートするでしょうから
この下落の反発を待って、押し目買いのサインを待ちたいと思います。
豪ドル円
週足ではPCスタートから5週目
(じゃないかな?)
ポジションは3つ持っているが
そろそろ、第1MCの下落に備えたい。
もしかすると、PC天井からの下落になるかもしれないので。
はじめの0.2はPC天井からの下落まで
持ち続ける。
後の0.2と0.1は損切りラインを直近安値に引き上げて
利益確定ラインとする。
また、週末の陽線2本の高値安値切り上げを見て
週明け1番に押し目買いを入れる予定です。
ポンド円
週足で19週目
PC天井から下落が始まる時期です。
現在、0.1を持っていますが
ちょうど日足でも
陰線2本で高値安値の切り下げが見られましたし
次の日の陽線も高値安値を切り下げています。
ここはポジションを決済して
途転で売りエントリーしたいと思います。
これが決まったら、サイクル理論ってすごいなあと思ってしまいます。
NZドル円
週足で目安の安値から5週目
ポジションは3つ持っています。
この通貨は豪ドルと似ていますが
持っているポジションを保持したまま
第1MCを越えられるんじゃないかと思っています。
(なんでだろう?)
週末には日足で陽線2本が出ましたので
週明け一番に押し目買いに入ります。
カナダドル円
ちょっと前に
PC天井からの下落を想定して
持っているポジションを全て決済しましたが
その後、安値を切り上げて上昇を続けました。
そのあと、エントリーのタイミングを計っていましたが
PC天井からの下落を考えると
エントリーすることができません。
こうなると、全部決済でなくて
一部残しておけば良かったかな~とか
思ってしまいますが、まあそこは結果論ですからしかたがないですね。
PCがスタートしている可能性もありますので
様子を見ていきたいと思います。
スイスフラン・円
PCスタートから5週目
2つポジションを持って
更に押し目買いのサインが出ています。
(陽線2本ね)
素直にのっていきたいと思います。
ポンド・ドル
PCスタートから19週目
そろそろ天井かなと見ていたら
陰線2本で高値安値切り下げのサインが出ました。
0.2売りのポジションを持っていますが
陽線2本で反発したら、決済して途転買いに入ります。
ドル・スイスフラン
下落の途中から売りでエントリーして
今週、一部利食いしました。
0.2を残していますが
損切りラインは既に、利益確定ラインに変更しています。
このまま、陽線が出て高値更新となれば
新しいPCのスタートと考えられます。
利益確定ラインを越えたところで、途転で買いポジションを持ちます。
逆に、ここから陰線が出て、高値安値の切り下げとなるようなら
売り増ししていきます。
南アフリカランド円
現在、1.0と1.0と2.0と固めて
買いポジションを持っています。
もちろん、塩漬けの7.0もありますが
それの話はしてもしかたがないので・・・。
高値を更新しましたから
このあと、上昇するのではないかと期待しています。
利益が十分に出るか
売りのサインが出たら決済します。
大丈夫、ちゃんと損切りでリスク管理していますから。
以上が現状です。
トータルすると、塩漬けの南アフリカランド円の分もあわせても
含み益が出ています。
175万円を越えて、年内中に200万を突破できれば合格でしょうか。
がんばっていきましょう。
PR

- トラックバックURLはこちら