忍者ブログ

ハルオの投資日記

投資に関する記録。何を考え、何をやったか。結果もね。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/12 ハルオ]
[05/11 kei]
[04/11 ハルオ]
[04/11 FXおやじ]
[12/16 ハルオ]

07.25.05:36

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/25/05:36

05.28.20:26

米ドル売り損切り。南アランド急騰。

南アフリカランド円がじりじり上昇してきたので
1.0買いポジションをとりました。
0bcbb70b.jpg
週足で見ると、目安の安値から17週目で
いったん下がって再上昇をはじめたように見えます。

17週のサイクルが終了したとすると
新しいPCがはじまった可能性があります。
18週目が前回のサイクルの一部だとすると
PC終了に向けて下落していく可能性があります。

どっちかなあと悩みましたが
どうせ、損切りを入れてリスク管理をしますから
アップトレンドを信じて、新PCスタートの可能性を採りました。

夕方に確認すると、急騰していました。前回の高値を更新しています。
これは、強い相場だなあ ということで
更に、1.0買いポジションを増やしました。
明日も伸びると面白いですね。
急反落したら、黙って損切りします。



ドル円が損切りです。
62aacb76.jpg
ダウントレンドのまま、下落していくと思って
売りポジションをとったとたんに
上昇しはじめました。

しかたがありません。
損切りです。

しかし、問題は5/22の安値が
トレンド転換の目安の安値となるかどうか。
これが目安の安値だとすると
ここからPCがはじまることになります。
買わなくちゃいけません。

まだ、買いませんよ。
この陽線が一回下がって、また上がって
安値の切り上げを確認したら買いです。



寝ている間に、ユーロ円のIFD注文が成立しました。0.1買い増しです。
7d9c0268.jpg
週足を見ると、前回のh-PC終了から
今回のPCスタート4週目です。

週足での高値安値の切り上げから
ダウ理論の1,2,3,4番まで確定しました。

こうなると買い増ししたくなります。
損切りをきっちり入れて、小さくポジションを増やします。

拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら