忍者ブログ

ハルオの投資日記

投資に関する記録。何を考え、何をやったか。結果もね。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/12 ハルオ]
[05/11 kei]
[04/11 ハルオ]
[04/11 FXおやじ]
[12/16 ハルオ]

07.23.01:04

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/23/01:04

03.04.19:08

ユーロ・ドルを買いで

ユーロ・ドルを0.2買いました。
142d7486.jpg
週足で目安の安値から17週目。
先日、売りポジションを決済したばかりですが
ここから、新しいPCが始まる可能性があります。

日足で陽線2本、高値安値切り上げを確認したので
買いポジションをとります。

もちろん、可能性ですから
ダウントレンドが継続して
損切りにあうこともありますが
サインが出たからには、買いを試さないといけないと言うことです。

その時は、5000円の損失となります。

拍手[0回]

PR

03.03.21:21

ドル円を売る

ドル円を0.1売り
4c548b63.jpg日足で安値を切り下げていきました。
週足で高値を切り下げたところから
アップトレンドへの転換はあやしいなあと
思っていましたが
安値を切り下げてくるなら
ダウントレンド継続と判断します。

目安の安値から14週目。
10週目にちょっとした安値がきていますから
そこで一区切り入れると
10週間のh-PCがおわって
第2h-PCが始まったところかなと解釈できます。

安値を4週目で切り下げる下落ですから
これはさらに値を落とす波になるのではないかと
考えて売りを仕掛けます。

週足での直近の高値に損切りを置きますから
以上のストーリーが崩れたら損切り撤退となります。
5000円の損失にリスクを管理します。

見込みとしては
5週間ほど様子を見て
6週目には利食いしたいなあと
考えています。

拍手[0回]

03.02.22:14

豪ドル円を買い


豪ドル円を0.2買い
3e2ab6c4.jpg週足で見ると
高値の切り上げ、安値の切り上げが
おおざっぱに見て確認できます。
アップトレンドは継続していると
判断して良さそうです。

目安の安値からは4週目。
PCスタートを疑って
ダウ理論の3番を確認したところで
エントリーしました。

日足では陽線2本の高値安値の切り上げも
ありますから、サインは出ました。

損切りは直近の安値に置いたので
0.2のポジションをとりましたが
第1MCの天井付近で、0.1は利食いします。
残りの0.1はPCスタートと思われる
最安値に設定し直して
PC天井までひっぱるつもりです。

拍手[0回]

02.25.21:46

ユーロ円売りで参入

ユーロ円を0.1売り
eb843286.jpg
週足で、目安の安値から3週目。
長い間の持ち合いから
下抜けしたところに
安値の切り下げを見せました。

始まったばかりのPCで
安値の切り下げを見せていると言うことは
ここから、大きく値崩れする展開もありうるということでしょうか。

とりあえず、トレンドの方向に従って
安値更新をサインとしてエントリーします。
  応援クリックお願いします

メルマガで一週間の反省をやっています。
↓なさけない 成果の確認はこちらで ↓
http://www.mag2.com/m/0000278766.html



私の師匠からのメッセージ
トレンド、損切り、エントリポイントについて
わかりやすく解説してもらえる
↓ 無料DVDはこちら ↓
http://123direct.info/tracking/af/210748/ikI64Gjh/

拍手[0回]

02.24.22:33

ユーロ・ドルを利食い


ブレイクアウトで2月15日に売り増しした
0.2ショートを利食いしました。

相変わらず、ブレイクアウトからの利食いに対する
決断力が弱くていけません。
利益が出たらとにかく素早く利食いしないと
ブレイクアウトの意味はありませんから。

今回は、なんとか、マイナスになる前に
利益確定できて良かったです。

+1,022円

拍手[0回]