![]() |
07.26.11:46 [PR] |
![]() |
01.08.22:45 ポンド円を買いエントリー |
ポンド円を0.1買い

週足では目安の安値から6週目。
第1MCの天井を目指して値上がり中。
でも、そろそろ転換して下落する頃合い。
日足では、陽線2本と移動平均線の上抜け。
値幅が大きいので、なかなかエントリーできなかったが
今回は、損切りが近いけど、ルールに従ってみる。
第1MC天井からの下落に注意。
週足では目安の安値から6週目。
第1MCの天井を目指して値上がり中。
でも、そろそろ転換して下落する頃合い。
日足では、陽線2本と移動平均線の上抜け。
値幅が大きいので、なかなかエントリーできなかったが
今回は、損切りが近いけど、ルールに従ってみる。
第1MC天井からの下落に注意。
PR
![]() |
01.07.23:55 米ドルを買い増し |
ドル円を0.2買い増し

週足で6週目。第1MC終了が近いです。
日足ではいったんの下落から
V字で上昇しています。
損切りを直近の安値に置くと
0.2しか買えません
でも、リスク管理のほうが大事だからね~。
週足で6週目。第1MC終了が近いです。
日足ではいったんの下落から
V字で上昇しています。
損切りを直近の安値に置くと
0.2しか買えません
でも、リスク管理のほうが大事だからね~。
![]() |
01.04.23:55 ことしの一発目 |
ポンドドルを0.1買い

下落が続いていましたが
陽線3本での移動平均線を上抜けする
動きを見せました。
週足では12週目
小さい波が終わって
反転して1週目に見えます。
このところダウントレンドぎみですが
大きくみるとアップトレンドですから
とりあえず、買いでエントリーしておくところでしょう。
他の通貨もチャートが上昇していて
含み益が伸びています。
そろそろ、手仕舞いじゃないかなとドキドキしていますが
順調すぎて、何もできません。
いずれにせよ、サインに従って行動するのみ
余計なことはするなよ>自分
あけましておめでとうございます。
みなさん、今年も宜しくね。
↓ 応援クリックお願いします

メルマガで一週間の反省をやっています。
↓なさけない 成果の確認はこちらで ↓
http://www.mag2.com/m/0000278766.html
私の師匠からのメッセージ
トレンド、損切り、エントリポイントについて
わかりやすく解説してもらえる
↓ 無料DVDはこちら ↓
http://123direct.info/tracking/af/210748/ikI64Gjh/
一緒にトレンドフォローを勉強しませんか?
下落が続いていましたが
陽線3本での移動平均線を上抜けする
動きを見せました。
週足では12週目
小さい波が終わって
反転して1週目に見えます。
このところダウントレンドぎみですが
大きくみるとアップトレンドですから
とりあえず、買いでエントリーしておくところでしょう。
他の通貨もチャートが上昇していて
含み益が伸びています。
そろそろ、手仕舞いじゃないかなとドキドキしていますが
順調すぎて、何もできません。
いずれにせよ、サインに従って行動するのみ
余計なことはするなよ>自分
あけましておめでとうございます。
みなさん、今年も宜しくね。
↓ 応援クリックお願いします

メルマガで一週間の反省をやっています。
↓なさけない 成果の確認はこちらで ↓
http://www.mag2.com/m/0000278766.html
私の師匠からのメッセージ
トレンド、損切り、エントリポイントについて
わかりやすく解説してもらえる
↓ 無料DVDはこちら ↓
http://123direct.info/tracking/af/210748/ikI64Gjh/
一緒にトレンドフォローを勉強しませんか?
![]() |
12.31.22:13 ドル円利益確定。買い増し分、損切り設定変更。 |
今年もとうとう終わってしまいます。
最後まで、手は抜けません。
というより、いじりすぎかもしれません。
ドル円0.3決済
30日に約定エントリーしたドル円0.6買い増し分のうち
0.3の出口として、損切り設定の他に、利益確定も設定していた。
91.89買いでエントリーして、利益確定は92.50に設定していた。
特に根拠はないが、この辺まで上昇したら、リスクを減らすために
利益を確定しておきたいと思ったのです。
30日のうちに、上昇して利益確定しました。
+1,533円
また、本日、チャートを見直しまして。
先日買い増ししたドル円、カナダドル円の損切りラインを
引き上げることにしました。
せっかく上昇したのに、この寒波が影響するかもしれません。
ブレイクアウトでのエントリーですから
利益が乗ったら、どこで退出しても良いんです。
さっさと確定させて、リスクを減らしていきます。
ドル円0.3 → 91.88に損切りラインを移動
カナダドル円 → 87.35に損切りラインを移動
どちらも、安値の切り上げを見て
直近の安値に移動させてあります。
今年は、年度当初のおみくじにあったように
「投資:損する」が大当たりの一年でした。
FXばかりでなく、先物でもリスクを大きくとりすぎて
失敗しました。
トータルの損失は170万円ほどになります。
しかし、たくさんのことを学んだのも事実です。
投資が怖いというのが、思いこみであること。
私達はお金を失うことに痛みを感じ
恐れを感じているけれども
実際には、何も起きないことがわかりました。
お金はただのお金という道具であって
あっても、無くても、自分の生活や人生に
大きな影響をおよぼすものではないと確信しました。
1億円持っていても、有効に使えなければ持っていないも同じです。
そういったことに、気がつくことができたのも
大きな損失という痛みの中で
今とこれからについて必死に考えたからです。
おそらく、一生の財産となった2009年です。
こういっためぐり合わせ、人生の学びに感謝します。
本当にありがとう。
また、新年にも私の成長したトレードを報告していきたいと思います。
1年間、本当にありがとうございました。
そして、これからも宜しくお願いします。
それでは、良いお年をお迎え下さい。
↓ 応援クリックお願いします

メルマガで一週間の反省をやっています。
↓なさけない 成果の確認はこちらで ↓
http://www.mag2.com/m/0000278766.html
私の師匠からのメッセージ
トレンド、損切り、エントリポイントについて
わかりやすく解説してもらえる
↓ 無料DVDはこちら ↓
http://123direct.info/tracking/af/210748/ikI64Gjh/
一緒にトレンドフォローを勉強しませんか?
最後まで、手は抜けません。
というより、いじりすぎかもしれません。
ドル円0.3決済
30日に約定エントリーしたドル円0.6買い増し分のうち
0.3の出口として、損切り設定の他に、利益確定も設定していた。
91.89買いでエントリーして、利益確定は92.50に設定していた。
特に根拠はないが、この辺まで上昇したら、リスクを減らすために
利益を確定しておきたいと思ったのです。
30日のうちに、上昇して利益確定しました。
+1,533円
また、本日、チャートを見直しまして。
先日買い増ししたドル円、カナダドル円の損切りラインを
引き上げることにしました。
せっかく上昇したのに、この寒波が影響するかもしれません。
ブレイクアウトでのエントリーですから
利益が乗ったら、どこで退出しても良いんです。
さっさと確定させて、リスクを減らしていきます。
ドル円0.3 → 91.88に損切りラインを移動
カナダドル円 → 87.35に損切りラインを移動
どちらも、安値の切り上げを見て
直近の安値に移動させてあります。
今年は、年度当初のおみくじにあったように
「投資:損する」が大当たりの一年でした。
FXばかりでなく、先物でもリスクを大きくとりすぎて
失敗しました。
トータルの損失は170万円ほどになります。
しかし、たくさんのことを学んだのも事実です。
投資が怖いというのが、思いこみであること。
私達はお金を失うことに痛みを感じ
恐れを感じているけれども
実際には、何も起きないことがわかりました。
お金はただのお金という道具であって
あっても、無くても、自分の生活や人生に
大きな影響をおよぼすものではないと確信しました。
1億円持っていても、有効に使えなければ持っていないも同じです。
そういったことに、気がつくことができたのも
大きな損失という痛みの中で
今とこれからについて必死に考えたからです。
おそらく、一生の財産となった2009年です。
こういっためぐり合わせ、人生の学びに感謝します。
本当にありがとう。
また、新年にも私の成長したトレードを報告していきたいと思います。
1年間、本当にありがとうございました。
そして、これからも宜しくお願いします。
それでは、良いお年をお迎え下さい。
↓ 応援クリックお願いします

メルマガで一週間の反省をやっています。
↓なさけない 成果の確認はこちらで ↓
http://www.mag2.com/m/0000278766.html
私の師匠からのメッセージ
トレンド、損切り、エントリポイントについて
わかりやすく解説してもらえる
↓ 無料DVDはこちら ↓
http://123direct.info/tracking/af/210748/ikI64Gjh/
一緒にトレンドフォローを勉強しませんか?
![]() |
12.30.07:17 ドル円を買い増し。 |
ここ2~3日持ち合い気味だったドル円を0.6買い増し

週足では5週目。
ダウントレンドの中、買い増しするのはやや不安ですが
日足でのサインが出ているので、ここは我慢してエントリーします。
持ち合ったところから、高値を更新してきたということは
強い相場で、更に上がある可能性が高いということ
(もちろんダマシもありますが、その時は損切りね)
ドル円に関していえば、先日の利食いで
6000円は利益を確保しているので
ここは、たたみかけるようにリスクを負いながら利益を追求するところでしょう。
第1MCの天井を確認したら、必要な分だけ残して
きっちり利食い撤退すること。>自分
↓ 応援クリックお願いします

メルマガで一週間の反省をやっています。
↓なさけない 成果の確認はこちらで ↓
http://www.mag2.com/m/0000278766.html
私の師匠からのメッセージ
トレンド、損切り、エントリポイントについて
わかりやすく解説してもらえる
↓ 無料DVDはこちら ↓
http://123direct.info/tracking/af/210748/ikI64Gjh/
一緒にトレンドフォローを勉強しませんか?
週足では5週目。
ダウントレンドの中、買い増しするのはやや不安ですが
日足でのサインが出ているので、ここは我慢してエントリーします。
持ち合ったところから、高値を更新してきたということは
強い相場で、更に上がある可能性が高いということ
(もちろんダマシもありますが、その時は損切りね)
ドル円に関していえば、先日の利食いで
6000円は利益を確保しているので
ここは、たたみかけるようにリスクを負いながら利益を追求するところでしょう。
第1MCの天井を確認したら、必要な分だけ残して
きっちり利食い撤退すること。>自分
↓ 応援クリックお願いします

メルマガで一週間の反省をやっています。
↓なさけない 成果の確認はこちらで ↓
http://www.mag2.com/m/0000278766.html
私の師匠からのメッセージ
トレンド、損切り、エントリポイントについて
わかりやすく解説してもらえる
↓ 無料DVDはこちら ↓
http://123direct.info/tracking/af/210748/ikI64Gjh/
一緒にトレンドフォローを勉強しませんか?