忍者ブログ

ハルオの投資日記

投資に関する記録。何を考え、何をやったか。結果もね。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/12 ハルオ]
[05/11 kei]
[04/11 ハルオ]
[04/11 FXおやじ]
[12/16 ハルオ]

07.29.05:59

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/29/05:59

12.12.07:16

更に2通貨ペアを追加エントリー

ユーロドルを0.4売り増し
65a88e33.jpg
週足では目安の安値から
16週目と見ています。

40週間順調にあげてきました
ここからの調整で、大きめに下がるのじゃないかな

日足では、陰線がいっときもたついたので
反発上昇と、再下落の2つの可能性を見ていましたが
直近の安値を下回ったことで
売り増しエントリーしてみました。

もう、今週は取引が終わってしまいましたが
ブレイクアウトでのエントリーは
リスクが大きめにとってありますので
週明けに、0.3分は利食いしてしまいます。


ユーロ円を0.1買い
b488318a.jpg
昨日エントリーした
他のクロス円と同じ根拠で
買いエントリーです。

陽線が2本になるのを待っていましたが
移動平均線はヒゲしか抜いていません。

MACDはゴールデンクロスしていませんが
週足で、目安の安値から22週目は
PCスタートの可能性を考えると
リスクを背負ってチャレンジしないといけない場面です。


昨日と今日と
急にポジションを増やしてしまうと
自分がポジポジ病にかかってるのじゃないかと
不安になりますが
いえ、今回はちゃんとサインでのエントリーです。

メルマガで一週間の反省をやっています。
↓なさけない 成果の確認はこちらで ↓
http://www.mag2.com/m/0000278766.html

私の師匠からのメッセージ
トレンド、損切り、エントリポイントについて
わかりやすく解説してもらえる
↓ 無料DVDはこちら ↓
http://123direct.info/tracking/af/210748/ikI64Gjh/

一緒にトレンドフォローを勉強しませんか?

拍手[0回]

PR

12.11.21:58

クロス円4銘柄を買いエントリー

ドル円を0.4買い
豪ドル円を0.2買い
NZドル円を0.2買い
カナダドル円を0.2買い
b445057c.jpg5c7b2eea.jpg
週足ではみんな
目安の安値から
21から22週目

ダウントレンドもあれば
アップトレンドもある。

日足では
ダウ理論の3番まで
確認できている。

ae697a23.jpg58ca0cd7.jpg時期とすれば、1サイクルの基本は18週間なので
そろそろ、前回のPCが終了する頃。

今回は、がんばって頭を押さえたい
クロス円同時4銘柄はリスクも大きくなるけど
リターンもでかくなるよ。



メルマガで一週間の反省をやっています。
↓なさけない 成果の確認はこちらで ↓
http://www.mag2.com/m/0000278766.html

私の師匠からのメッセージ
トレンド、損切り、エントリポイントについて
わかりやすく解説してもらえる
↓ 無料DVDはこちら ↓
http://123direct.info/tracking/af/210748/ikI64Gjh/

一緒にトレンドフォローを勉強しませんか?
DVDだけならタダだし。

拍手[0回]

12.08.23:18

激しいですね~

クロス円

上がったかと思ったら急降下しています

激しいですねえ。
とてもじゃないけどついていけません。

こういう相場で利益を出している人もいるんだろうなー。
のんびりトレンドフォローの私は
特にやることもありません。

まあ、強いて言うなれば
この下げがどこまで行くのか見守って
次の上昇で買いポジションをとる
その準備をしているところです。

あんまり上下するものだから
ポンド・ドルが損切りにあいそうです。

また、仕切り直しかな?

メルマガで一週間の反省をやっています。
↓なさけない 成果の確認はこちらで ↓
http://www.mag2.com/m/0000278766.html

こういう どうしていいかわからないときは
へたにエントリーするより
お勉強して見通しを持ってから
相場に入った方が
同じ損切りでもためになります。

私の師匠からのメッセージ
トレンド、損切り、エントリポイントについて
わかりやすく解説してもらえる
↓ 無料DVDはこちら ↓
http://123direct.info/tracking/af/210748/ikI64Gjh/

一緒にトレンドフォローを勉強しませんか?
DVDだけならタダだし。

拍手[0回]

12.07.18:08

ユーロドル今度こそ暴落?

ユーロドルを0.1売りです。
d12a1883.jpg
日足で高値を微妙に切り下げました。
そのあと、大きく下落。
直近の安値も切り下げて
ダウ理論の4番がでた形です。

週足では、目安の安値から16週目

順調に伸びてきたので
さすがにそろそろ大きな調整が入るんじゃないかなと
期待しているんですが
いつも損切りをくらっていますね。

まあ、今回も損切りとなるかもしれませんが
サインが出てますからエントリーしていきます。

メルマガで一週間の反省をやっています。
↓なさけない 成果の確認はこちらで ↓
http://www.mag2.com/m/000027876

私の師匠からのメッセージ
↓ 無料DVDはこちら ↓
http://123direct.info/tracking/af/210748/ikI64Gjh/

拍手[0回]

12.04.22:11

うう、出ました失敗トレード

ポンド円売りポジションが損切りです。

-5,619円

利食いのタイミングを逃したとしかいいようがありません。
欲をかいて、マイナスを出してしまいました。
せっかく、今回の下落をブレイクアウトでとらえたのに
下げ止まったところで、全部とはいわないまでも
一部を利食いしなくちゃいけなかったのに
判断を誤りました。
そう、0.3のうち、0.2は少なくとも陽線が出た時点で
利食いしなくちゃいけないんです。
また下がってきたら、売り増しすればいいことですから!

猛反省です。
いつもの損切りとはわけが違います。
あうう。

ユーロ円売りポジションも、教訓を生かして撤退しました。

-2,921円

長期のダウントレンドとの判断は変更していませんが
現在の上昇が、下落に転じてからエントリーし直すことにします。

見切りをつけるタイミングを
もう少し会得しないと
利益は上がりません。


拍手[0回]