忍者ブログ

ハルオの投資日記

投資に関する記録。何を考え、何をやったか。結果もね。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/12 ハルオ]
[05/11 kei]
[04/11 ハルオ]
[04/11 FXおやじ]
[12/16 ハルオ]

08.01.11:08

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 08/01/11:08

11.26.23:48

オセアニア勢が損切り

ドル円の暴落に引きずられたのでしょうか?
他の通貨のほうが勢いづいて落ちていきましたね。

NZドル円と豪ドル円の買いポジションが損切りです。
NZドル円 -2,680円
豪ドル円 -3,180円
このくらいで済みましたから、ラッキーと言っていいかもしれません。
ちゃんと損切りを設定しておいて良かった。
ポジションをあちこちとらなくて良かった。

朝に仕込したカナダドル円のIFD注文が成立していました。
下落しての成立です。下方へのブレイクアウトになりましたね。

これで、含み益を持っているのは
ユーロ円、ポンド円、カナダドル円の売りポジションとなります。
ポンド円の含み益が一番大きいですね。

損切りでの損失分を埋めるくらいの利益が
上手に確定できるでしょうか?
今までの勉強の成果が出せると良いなあ。
いや、出してみせるぞ。

拍手[0回]

PR

11.26.07:24

クロスドルが損切り~

なんでしょうね。
ドルが暴落していますね。
円高はともかく、ドルが相対的に下がっているので
ドル円0.1買いが損切り→-3,229円
ユーロドル0.2売りポジション×2→-3,843円-3,872円

全部で-10,944円

思惑と反対に動くというのはそう言うことですね。

このあと、ドル円は次の反発上昇を待ちます。
目安の安値から既に27週目。
次回は新しいPCのスタートとなる可能性が大きいので
陽線2本ですぐに買いに入ります。

ユーロドルは
目安の安値から14週目と見立てているので
ここから調整の下落が入る可能性を捨て切れません
売りのチャンスを待ちたいと思います。


同時にカナダドル円がおもしろくなってきました。

a685d6f9.jpg三角持ち合いでの値幅の収束が
限界に近づいているように見えます。

損切りを現在値に置いて
上は23日の高値を超えたら買い
下は20日の安値を割ったら売り
としてIFD注文を設定しておきました。

どうなるかな?



メルマガで一週間の反省をやっています。
↓もっと詳しい 成果の確認はこちらで ↓
http://www.mag2.com/m/000027876

拍手[0回]

11.25.06:52

今日も何もしません。

昨日はどの通貨も、前日の上昇から一転
下落傾向にありましたね。

上がったかと思えば下がり
下がったかと思えば上がる

トレンドフォローの場合
仕込んだ段階でたいてい含み損を抱えますから
現時点では、全てのポジションが赤字です。

こういうのって精神的にきついのですが
いったん上下どちらかに
ブレイクし始めると
損切りも発生しますが
大きく利益を伸ばすポジションも出てきます。

次にトレンドが発生したときは
上手に買い増し、売り増し、そして利食いができるように
しっかり作戦をたてておきます。

動き出したときに備える。
動き出すサインを見逃さない。
ルールどおりに行動する。

がんばろうっと。

メルマガで一週間の反省をやっています。
↓週刊「中年公務員ハルオのFX」はこちらで ↓
http://www.mag2.com/m/000027876

拍手[0回]

11.24.06:46

崩れませんね

先週末の陰線で
持ち合いが崩れるかと思ったら
昨日は陽線が出て持ち直しましたね。

昨日エントリーのポンド円は損切りにあいそうです。
逆に、カナダドル円は早まらなくて良かったと思います。

持ち合いでは、私は利益が出せません。
じっと我慢のしどころです。

なーんて言ってると
がばちょっとくるからなぁ。

気を緩めない
へたに動かない。

メルマガで一週間の反省をやっています。
↓こちらで購読してくださーい ↓
http://www.mag2.com/m/000027876

拍手[0回]

11.23.07:35

ポンド円を0.3売り

ポンド円を0.3売り
9e2c665d.jpg持ち合いからどう展開するか
動きを待っていましたが
陰線3本で三角持ち合いを
下に抜けたと判断しました。

週足では目安の安値から19週目
近くの底値から6週目です。

今の波が第2h-PCだとすると
ここから下落してもおかしくありません。

普通のPCだとすると第1MC終了への下落かな。

いずれにしろ、ダウントレンドの中で天井頭打ち
陰線が連続していますから
暴落の匂いがぷんぷんします。

仕掛けさせてもらいます。

ただし、三角持ち合いを抜けたのが
今回エントリーの根拠ですから
三角持ち合いに値が戻ってきたら
損切りです。

いつもの損切りラインと違いますが
このところ、値幅が大きいので
リスクを小さくするためには、ここであきらめるしかありません。


他にも、カナダドル円の売りエントリーも検討中ですが
こちらは、トレンドに自信が持てないので
もう少しようすを見ることになりそうです。

メルマガで一週間の反省をやっています。
↓こちらもどうぞ ↓
http://www.mag2.com/m/000027876

拍手[0回]