忍者ブログ

ハルオの投資日記

投資に関する記録。何を考え、何をやったか。結果もね。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/12 ハルオ]
[05/11 kei]
[04/11 ハルオ]
[04/11 FXおやじ]
[12/16 ハルオ]

07.11.04:13

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/11/04:13

03.28.22:46

豪ドル円を決済。

豪ドル円の買いポジションを決済しました。

今回の上昇が始まったときの0.1買いと、途中買い増しの0.5買いね。

利食いは、2万3000円くらい。

豪ドルは、がんがん上昇してきましたが
ここに来て、やや頭打ち。
今日は、機能に引き続き陰線2本目を出しました。
高値は前回を超えていません。
これは、下落が始まるパターンです。

時間帯も、ちょうど前回の山と同じくらいの
期間が経ちました。
この辺を頂上にして、下落しそうな形です。

まずは、損切りじゃありませんので
利食いできたことに感謝します。

売りたいところですが
スワップのマイナスが怖いので
豪ドルは、買いポジションだけで
勝負していきます。


儲けたかったら
相場に投資する前に
自分にしっかり投資するといいですよ。



何でも良いんです。
まず、何かにお金を払って、自分に投資しましょう。









高血圧 松本光正 外反母趾 古屋達司 肩幅を狭くする ボーリング 回転ボール 投げ方

拍手[0回]

PR

03.26.06:07

この辺で戦略の確認

この辺で、自分の持っているポジションと
今後の戦略・戦術についてまとめておこうと思います。

持っているポジション
南アフリカランド円 0.5買い
南アフリカランド円 2.0買い
豪ドル円 0.1買い
豪ドル円 0.5買い
ドル円 0.2買い
ドル円 0.5買い
ユーロ円 0.1買い

なるほどなあ。
今のところ全部クロス円。
クロスドルは、このあいだ利食いしちゃったからね。
同じ通貨ペアで2つ持っているのは
買い増し分です。こちらは、スイングの意味合いも持っているので
今回の下落で決済する可能性は大きいのです。

さて、チャートを見ながら
南アフリカランドについては、今回の下落から
もう一度上昇してくるでしょうから
その上昇したときの高値を見ます。
高値を切り上げてくるようなら買い増し。
さらに、買い増しと言ってもこのポジションは
短期で利食いします。残しても、ちょっとだけね。

豪ドル円は、いったん下落したものの
週末金曜日は大きく陽線を出して
反発上昇しました。安値を切り上げての上昇ですから
さらに上昇トレンドを継続する可能性が高い。
ただし、周期的にそろそろ大きく下落する時間帯ですから
買い増しは慎重にいきます。

ドル円は、どちらのポジションも
損切りにあうまで放置します。
なにしろ、大きな大きな下落トレンドの
大転換機の可能性がありますから
損切り覚悟の損失覚悟の価値があります。

ユーロ円も同じです。もう少し大きな下落があって
反発上昇開始したら、買い増しも検討しますが
今のところ、このまま様子を見ます。

と言うことで、うっかりポジションを増やして
下手な損失を増やさないように気をつけないとね。


儲けたかったら
相場に投資する前に
自分にしっかり投資するといいですよ。






















 

うつ病は治らないのか 長谷川まりこ 子宮筋腫治療法 子宮内膜症治療法

拍手[0回]

03.24.20:47

週末に含み益ダウン

クロス円が急に下がりました。
けっこう良い調子で上昇してきたので
このまま、がんがん上昇するかと


思ってませんよ。

そんな相場はありませんから
調子よく上昇したものは
あるところで、ダウンするのです。

調整という奴ですね。

ですから、今回のダウンは想定内。

このダウンのあと、高値が切り下がれば
現在持っているポジションの利食いを検討します。

高値を切り上げていくようなら
現在のポジションはそのまま維持。
または、買い増しをして行きます。

最高で、8万円まで含み益が伸びましたが
現在、5万円。

まあ、そのくらいでもとれたらOKとします。

多分、まだ伸びると思いますけどね。

こうやって、落ち着いていられるのも
見通しを持って、戦略をもって
相場に向かっているからです。
これは、お金を払って勉強したことです。


儲けたかったら
相場に投資する前に
自分にしっかり投資するといいですよ。





















吃音治療 井坂京子 吃音改善ガイド 夜泣き 竹原 顎関節症 治療法

拍手[0回]

03.22.06:29

円安の上昇はここまでか?

ぐんぐん上昇していたクロス円。
円安ですねー。

相場は、トレンドが発生すると
一方的に上昇や下落が続く物ですが
それは、永遠に続く物ではありません。

あがった物はいつか下がるし
下がった物はいつか上昇していくのです。

問題は、それがいつかということ。
それがわかれば、大儲け間違いありません。
しかし、それは残念ながらだれにも解らないのです。

そこで、多分この辺で下がるなとみこんで
エントリーしたり、手じまいするか
下がりはじめたところで、エントリーしたり手じまいすることになります。

さて 上昇していたクロス円が
何回目かの陰線を出しています。
このまま上昇を続けるか
それとも、今度こそ頭打ちとなって
今までの上昇を調整して下落にはいるか
その見極めが大切ですね。

時期的には、すでに下落への転換となる時間帯。
サインが出たら、即利食いとなります。

では








ガン予防 食べ物 井上俊彦 ガン食事療法 癌を寄せ付けない食事 癌を食事で治せるのか

拍手[0回]

03.04.08:40

FXで利益拡大中

FX相場が先月から動き出しました。
1年以上続いた持ち合い相場から
トレンドが発生しています。

クロス円は急上昇、このまま円安の流れが発生しそうです。
大きくエントリーするのは危険ですが
いったん流れが発生すると、大きな波となりますから
ロングでエントリーしておくのが得策ですね。
もちろん私は、ドルとユーロと豪ドルと南アフリカランド(笑)で
エントリーしています。
とくに、豪ドルと南アランドはちょっと多めにエントリーしましたので
今までの損切りを埋めるくらいの利益が期待できます。

もちろん損切り入れてありますし
十分に伸びたポジションについては
利益確定で決済するように予約注文を入れてあります。

クロスドルは、難しい局面です。
ユーロドルは、この後上昇するのか
再下落していくのか、読めません。
もしかしたら、持ち合いとなるのかもしれませんが
よくわからないときは、エントリーしないのが
大事です。博打じゃないんですから

特に、ポンドドルは、上下しながら
高値と安値を更新する
逆三角持ち合いの形で
こうなると、もう、手が出せません。

絶対勝てそうな場面で手を出す。
この原則に徹して、安定した利益を目指します。

2012年の目標は安定です。



小顔マッサージ 芝崎 あがり症克服 金井 あがり症克服 西村 プレゼン上達 遠藤隆二

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>