![]() |
07.13.01:11 [PR] |
![]() |
07.06.22:13 ポンド円損切り、NZドル円は利益確定。 |
ポンド円が損切り。-5,232円

持ち合いから上抜けるかと思ったら
見事なダマシで、するすると下落しました。
下抜けたかというと
ヒゲを伸ばしただけで
損切りするために下落してきたような感じです。
むかつきますが、相場に人格はないので
無駄な怒りでエネルギーを消費しないようにします。
さて、今度も途転売りかなと
検討しましたが、23週目でPCも終了の時期です。
大きなアップトレンドの中での下落だとすると
売りポジションを長く持つことはできません。
利幅も、この時期からではちいさいでしょう。
よって、アップトレンドに転換するまで、再び辛抱することにします。
目安は、レンジを抜けたところでしょう。
資金も目減りしてきたので、リスク管理を心がけて
小さく、小さく行きます。
NZドル円は、利益確定。
+5,041円と+5,125円

22週目にしてまだ下落しています。
ダウントレンドなんじゃないかな
とか思って、損切りラインを上げて
利益確定ラインにしておいたら
すうっと安値を切り下げて
手仕舞いとなりました。
本当はここからの上昇を期待していたのですが
安値を切り下げた以上
ダウントレンドと見なして
いったん手仕舞いなのはしかたがありません。
途転売りは、もう少し考えさせてください。
ユーロ・ドルも利益確定ラインを設定。

第2MCスタートを捕まえて
第3MCの伸びに期待していましたが
どうも様子がおかしい。
陰線がこのまま続いて
安値を切り下げると
第3MC自体がダウントレンド・・・という可能性が出てくる
トレンドが転換したのに、以前からの買いポジションを
保持しているのはよろしくない。
分岐点は「安値の切り下げ」なので
そこに利益確定ラインを設定する。
同時に、IFD注文で売りも途転で仕掛ける。
どうなるかなあ。
持ち合いから上抜けるかと思ったら
見事なダマシで、するすると下落しました。
下抜けたかというと
ヒゲを伸ばしただけで
損切りするために下落してきたような感じです。
むかつきますが、相場に人格はないので
無駄な怒りでエネルギーを消費しないようにします。
さて、今度も途転売りかなと
検討しましたが、23週目でPCも終了の時期です。
大きなアップトレンドの中での下落だとすると
売りポジションを長く持つことはできません。
利幅も、この時期からではちいさいでしょう。
よって、アップトレンドに転換するまで、再び辛抱することにします。
目安は、レンジを抜けたところでしょう。
資金も目減りしてきたので、リスク管理を心がけて
小さく、小さく行きます。
NZドル円は、利益確定。
+5,041円と+5,125円
22週目にしてまだ下落しています。
ダウントレンドなんじゃないかな
とか思って、損切りラインを上げて
利益確定ラインにしておいたら
すうっと安値を切り下げて
手仕舞いとなりました。
本当はここからの上昇を期待していたのですが
安値を切り下げた以上
ダウントレンドと見なして
いったん手仕舞いなのはしかたがありません。
途転売りは、もう少し考えさせてください。
ユーロ・ドルも利益確定ラインを設定。
第2MCスタートを捕まえて
第3MCの伸びに期待していましたが
どうも様子がおかしい。
陰線がこのまま続いて
安値を切り下げると
第3MC自体がダウントレンド・・・という可能性が出てくる
トレンドが転換したのに、以前からの買いポジションを
保持しているのはよろしくない。
分岐点は「安値の切り下げ」なので
そこに利益確定ラインを設定する。
同時に、IFD注文で売りも途転で仕掛ける。
どうなるかなあ。
PR
![]() |
01.27.22:35 スイスフラン円反発? |
スイスフラン円が利益確定ラインで決済した。
ところが、手数料を引いたらマイナスになってしまった

-48円
さて、よくよく見ると
週足ではダウ理論の①②③が出現した。
安値を切り下げていないので
アップトレンドと見なされるのだ。
はい、0.6買いです。
ところが、手数料を引いたらマイナスになってしまった
-48円
さて、よくよく見ると
週足ではダウ理論の①②③が出現した。
安値を切り下げていないので
アップトレンドと見なされるのだ。
はい、0.6買いです。
![]() |
01.22.21:48 ドル・スイスフランを買い増し |
血迷ったかもしれない。
うーん。
ドル円を0.3売り
安値を切り下げたら
ダウントレンドと見なして
売りを仕掛ける
でも、なんか・・・だめかも
この作戦。
利益になる確度が低そう。
やっぱり我流じゃだめですね。
南アフリカランド円を3.2売
高値を切り上げたら買い。
安値を切り下げたら売り。
としてIFO注文を入れていた。
はい、安値を切り下げて買いです。
これも、厳しいなあ。
なんか、利益になりそうにない。
でも、エントリーしたからには
ジタバタしても仕方がない。
結果が出るまで放置です。
ドル・スイスフラン0.2買い増し

チャートで見る限り
アップトレンド
さらに、週足ではサイクル5週目
いったん下げた後
また高値を切り上げてきたので
0.2買いまし。
なんかね。無茶なエントリが出てきたよ。
本気で、ポジションのとり方を確認しないと
損切りばっかりが増えてしまいます。
うーん。
ドル円を0.3売り
ダウントレンドと見なして
売りを仕掛ける
でも、なんか・・・だめかも
この作戦。
利益になる確度が低そう。
やっぱり我流じゃだめですね。
南アフリカランド円を3.2売
安値を切り下げたら売り。
としてIFO注文を入れていた。
はい、安値を切り下げて買いです。
これも、厳しいなあ。
なんか、利益になりそうにない。
でも、エントリーしたからには
ジタバタしても仕方がない。
結果が出るまで放置です。
ドル・スイスフラン0.2買い増し
チャートで見る限り
アップトレンド
さらに、週足ではサイクル5週目
いったん下げた後
また高値を切り上げてきたので
0.2買いまし。
なんかね。無茶なエントリが出てきたよ。
本気で、ポジションのとり方を確認しないと
損切りばっかりが増えてしまいます。
![]() |
01.12.23:28 損切りの嵐 |
損切り3連発です。
香港ドル円
-9,452円
ドル円
-18,150円
NZドル円
-9,591円
なんか、損切りばっかりだと
何をやっているんだ?といいたくなりますが
損切りとそのもととなるエントリーは
利益をあげるために必要な作業です。
この「必ず出る損」がなければ
利益の波を捕まえることはできないのです。
そして、いったん利益の波をつかめば
損切りで失った資金以上のリターンが得られるわけです。
とはいうものの
実際に資金が目減りしていったり
含み益と足してもマイナスだったりすると
何かおかしい、間違っているよなあと
考えざるを得ません。
そこんところは、盲信しないで検討しなくちゃいけないね。
香港ドル円
ドル円
NZドル円
なんか、損切りばっかりだと
何をやっているんだ?といいたくなりますが
損切りとそのもととなるエントリーは
利益をあげるために必要な作業です。
この「必ず出る損」がなければ
利益の波を捕まえることはできないのです。
そして、いったん利益の波をつかめば
損切りで失った資金以上のリターンが得られるわけです。
とはいうものの
実際に資金が目減りしていったり
含み益と足してもマイナスだったりすると
何かおかしい、間違っているよなあと
考えざるを得ません。
そこんところは、盲信しないで検討しなくちゃいけないね。
![]() |
01.08.23:20 調整の日? |
今日のチャート巡回は
ここ2~3日、円安だったのが
円高に振れた印象が残る感じ。
エントリー時の思惑と
反対に振れているので
含み損になっているポジションもあるが
一回下がってまた上がるのを我慢して待つ。
まだ、損切りラインに達したものはないから
週足で確認したトレンドはおそらく間違っていないと思う。
さて、本日はチャート巡回してたら
ドル・スイスフランでダウ理論の1~3を見つけた。
週足では、14週間のひとつの波が終わって
次の反発に入る形。
本当は、日足の2番を越えたところで
エントリーするのが安全なのかもしれないが
ここは、リスクをとることにした。
みんなのFX(パンタ・レイ証券)に口座を開いた。
外為どっとコムにない、通貨ペアも巡回コースに入れたかったからだ。
ところが、みんなのFXは最小通貨単位が大きい。
証拠金比率を高めるか、1万通貨からしかエントリーできない。
残念だけど、資金が十分に貯まるまで
別の会社を探すことにする。
このブログ、毎日、誰かが見に来てくれてるみたい。
ちょっと、励みになってたりして。
読んでくれてありがとうございます。
ここ2~3日、円安だったのが
円高に振れた印象が残る感じ。
エントリー時の思惑と
反対に振れているので
含み損になっているポジションもあるが
一回下がってまた上がるのを我慢して待つ。
まだ、損切りラインに達したものはないから
週足で確認したトレンドはおそらく間違っていないと思う。
さて、本日はチャート巡回してたら
週足では、14週間のひとつの波が終わって
次の反発に入る形。
本当は、日足の2番を越えたところで
エントリーするのが安全なのかもしれないが
ここは、リスクをとることにした。
みんなのFX(パンタ・レイ証券)に口座を開いた。
外為どっとコムにない、通貨ペアも巡回コースに入れたかったからだ。
ところが、みんなのFXは最小通貨単位が大きい。
証拠金比率を高めるか、1万通貨からしかエントリーできない。
残念だけど、資金が十分に貯まるまで
別の会社を探すことにする。
このブログ、毎日、誰かが見に来てくれてるみたい。
ちょっと、励みになってたりして。
読んでくれてありがとうございます。